所長黒田が思いのままに
つづっていくコラムですw
よんで
ちょうだい
これは先日お話を聞く機会があった、トヨタモビリティ富山㈱の代表取締役社長の品川裕一郎氏の講演のタイトルです。個人で働くなら問題ないですが、数人でも一緒に働くとなると意見が違って、中々思いどうりには行かないことがあります。
日ごろからそんなことを思っていたので、どんな話をされるのか興味がありました。時間は45分ほどですから、詳しくとはいかなかったですが、全体の流れは分かりました。
まず話されたことは、「社員の話を聞く事」その中で社員エンゲージメントの話をされました。
次に「現場に行く」ことの大切さを話されました。これは自分にも経験があります。かなり前には、現場に出ていなかった時代があります。
色々な役職を引き受け、あちこちに出かけていました。その反省もあって、今は殆ど社内にいます。
社長は会社にいないほうが、うまくいくという話も聞きますが、私の経験ではそうではないと思います。
講演の最後に話されたのは、「自ら発信する」という内容でした。
多くの社員さんがいらっしゃる会社ですが、だからこそなのか本当に参考になる話でした。
=====================
株式会社 トナミデンタルラボラトリー
〒939-1328 富山県砺波市大辻615
TEL:0763-33-2439 FAX:0763-33-3037
URL:https://tonami-dl.jp/
Youtube:https://www.youtube.com/@tonamidl