所長黒田が思いのままに
つづっていくコラムですw
よんで
ちょうだい
歯科技工業界でもデジタル化が進んでいます。最近は大手技工所ではほとんどの補綴物を作るのにパソコンを使ってデータを作り、それを加工して各種補綴物の製作となるようになってきました。当社でも数年前からデジタル化に取り組んでいます。キャドキャム冠だけでなく、保険のクラウン等も、模型をスキャンして、パソコンで補綴物のデザインを行い、加工機でワックスを削り鋳造します。またジルコニアは材料を削ってそれをファーネスで焼成して作ります。レジン関係は、ディスクから削り出されたものを、模型に適合させて研磨しています。このことにより、歯科技工士の仕事がかなり分業化され、効率のアップにもつながっています。現在は架工の仕事が中心ですが、有床の一部でもデジタルの応用が進んできています。この流れで考えれば、口腔内での印象採得もデジタルとなれば、さらに効率化が図れると思います。また精度に関しても現在のところ大きな問題は出ていません。残るは、口腔内から模型になるまでのプロセスです。印象剤、石膏、と材料を使いますがそれぞれに膨張と収縮が発生します。これがデジタルに変わると精度も変わってくると想像されます。近い将来すべてがデジタルで出来る世界が訪れる事を想像しています。