所長なんでもコラム

剪定

所長黒田が思いのままに
つづっていくコラムですw

よんで
ちょうだい

 会社の前に「榊」の木があります。いつ頃からあったのかも定かではないですが、かなり前からありました。その木が枝葉もびっしり茂り、葉が重なっているところに、虫が巣をつくったりしていました。数年前にも蛾が集団発生して、対応に苦慮していました。幼虫を見つけたら殺虫剤で駆除していましたが、本当に次から次へとわいてきました。木の枝が地面すれすれまで生えてその部分も枯葉やほかの植物が混じってかなり汚くなっていました。せっかく咲いているのを切ることはどうも気が引けていたのですが、造園屋さんに聞きますとある程度間引きをしないと風通しも悪く、植物の生育も悪くなると教えていただきました。適した時期があるのかもしれませんが、素人がやることです。時間もあまりかけられません。昨年には紫陽花と石楠花を切りました。石楠花の下にはスズランがあるので、少し日に当たるようにしてみました。おかげですっきりとすることが出来ました。話が少し飛びますが、以前に落ちているごみに気づかなければ、社員の気持ちにも気づかないと教えられたことを思い出しました。剪定とは直接にはつながりませんが、やはり落ちているごみは気づいたらすぐにひろうことが大事です。社員に聞いてみたわけではありませんが、少しは気持ちがわかるようになったと感じています。

黒田所長