所長黒田が思いのままに
つづっていくコラムですw
よんで
ちょうだい
皆さんこんにちわ。しはすの語源は、平安時代からだそうで、皆さんが知っている年末になると僧侶が仏事で走り回るから師走。ウイキペディアによるとそれ以前からあった言葉で平安時代にはすでにその語源は分からなくなっていたそうです。
四季の果てる月であることからシハツ(四極)。
トシハツルから(歳極、年果、歳終)。
ナシハツルツキ(成終月)など色々な解釈が出ていました。
言葉に深い意味があると思います。
新しい言葉が出来ることもあれば、その反対に死語となって使われなくなってしまった言葉もあります。時々古い言葉を使ってしまい、若い人たちに意味がわからんなどと言われますが、コミュニケーションは絶対に大切です。
物作りを仕事にしていても、やはりお客様との意思疎通が絶対に必要です。指示書に書いてある意味を理解して製作しなければならないのですが、やはり理解力が足りなくて間違った解釈をしてしまい失敗することもあるからです。
言葉の意味をしっかりと理解しなければならないと思います。
=====================
株式会社 トナミデンタルラボラトリー
〒939-1328 富山県砺波市大辻615
TEL:0763-33-2439 FAX:0763-33-3037
URL:https://tonami-dl.jp/
Youtube:https://www.youtube.com/@tonamidl