っはっ歯倶楽部

当ラボの
会報誌をご紹介

夏といえば夏休みです。私は小学生時代の宿題でよく貯金箱を作っていたような気がします。昔からつまつまと作業するのが好きだったようです。意外と大人になっても変わらないものだなと思いました。元気さも子供の時と変わらずいっぱいで、夏を乗り切りたいものです。(安念)

Training

社外研究会

富山県歯科技工士会
生涯研修会に参加して

去る、5月21日(日)富山市の共生会館サンフォルテで、富山県歯科技工士会主催の生涯研修会が開催され、県内の
歯科技工士30名余りが参加しました。講師の先生は、日本歯科技工士会副会長の奥村英世氏による「これからの歯科技工士に残すべきもの」で講演を頂きました。
年々、歯科技工士を志す人が減少する中、全国の養成機関も定員減少や、閉校の窮地に立たされています。また私たち歯科技工士の若年層の離職により従事する歯科技工士の平均年齢は上がり、今後、歯科技工士の60歳以上の方々が現役引退されると一気に歯科技工士の激減が予想される一方で、明るい兆しも技工業界に変革の波が起きてきている。近年のDXによるデジタル技術によって、CAD/CAM機器の進展によりデジタル技工やリモートワークは、これからの歯科技工士にとって作業効率の向上が図られることが想像される。また政府が骨太の方針にも掲げている歯科技工を含む歯科領域におけるICTの活用を推進し、歯科保険医療提供体制構築を強化していく中で、ITCの活用は技工業界の長時間労働を解消し働き方改革をする上で、大いに期待できる。しかし、歯科技工を取り巻く法制度上の不備の問題がある。幾つかの法解釈では歯科技工士は、専門的医療従事者であり歯科技工業務の一部を歯科医師に代わり行う作業にも関わらず歯科技工は医療から除外された行為であること。また歯科技工物は医療機器に相当せず、医療制度的に明確な定義のない物品であること。歯科技工の行為による歯科補綴物の評価は、診療報酬点数から換算された、まるめ料金であり売買は市場価格で取引されていること。歯科技工業務の委託、受託が曖昧な状態で行われていることなど複数の整合性の矛盾が挙げられる。これらの現状を少しでも改善し将来の若い歯科技工士のためにも、また国民の歯科口腔保険の安心安全を守るためにも時代にあったあるべき姿の法整備の必要性がある。日本歯科技工士会として現行法などの見直しに厚労省に有識者会議の立ち上げを働きがけし、日本歯科医師会、議員連盟には現状の改善を陳情するなど将来の歯科技工士にとって働きやすい環境を目指して取り組みを行っている旨のお話を伺いました。
私は、歯科技工士が歯科技工を行う領域が「アナログ:デジタルの共生時代」にフェーズが変わりはじめ、歯科技工士にとっては、今までの知識プラス新たな知識の必要性を認識しました。また我々の職業団体である日本歯科技工士会の役員の日々の絶え間ない活動に感謝したいと思います。

架工課課長 島田昭彦

New Face

新入社員紹介

1.趣味 2.出身校 3.一言コメント

【有床課】

山田岳士

1.スポーツ観戦、パン屋めぐり
2.石川県歯科技工士専門学校
3.日々成長出来るよう頑張ります。

【架工課】

安念菜々美

1.アニメ鑑賞
2.富山歯科総合学院
3.丁寧に精一杯頑張ります。
よろしくお願いします。

【有床課】

村中美友

1.読書、ゲーム
2.富山歯科総合学院
3.皆さんに少しでも早く追いつ
けるよう頑張ります。

【営業課】

角尾京子

1.買物
3.まわりにあまり迷惑をか
けないように頑張ります。

Activity

社外活動

歯っぴーフェスタ
8020

コロナも収まりようやくこういうイベント事が開催されるようになりました。私達のブースでは、子供達の手形を印象で取り
石膏を流したり予め作っておいたキャラクターの形をした石膏にお絵描きをしたりしました。
他の場所では、レジンを使った磁石を作っていたり歯に関するクイズが置いてあったり演奏などいろんなイベントがありました。私達の所は毎年好評だったらしく今年もたくさんの人達が来ていました。普段あまり石膏などに触る機会がほとんどないのでたくさんの人に触れてもらえて良かったです。これを機に1人でも多くの人に歯や技工について興味を持ってもらえたら嬉しいです。

(麻生)

Campany

新人歓迎会

新人歓迎会

4月頃に砺波市の翔凛館にて新人歓迎会を行いました!
今年度トナミデンタルに入社したのは4名ですが、歓迎会を開催しなかったコロナ期を合わせると総勢12名という大人数になりました!社長の挨拶から始まり、新人たちが一人一人壇上に上がり挨
拶をしました。とても志の高いコメントに溢れ、今後の活躍に期待です!
食事はコース料理で、お刺身やステーキ、天ぷらなど、豪華な品
々に舌鼓を打ちました。中でも目を見張ったのは色とりどりのデザートビュッフェです。皆さん皿にみちみちにケーキを並べ沢山の種類を堪能していました。
歓迎会終盤では会場から余ったケーキを持ち帰る用の箱を頂き、皆さん家族へのお土産や自分用にと嬉しそうに語りながら箱に詰めていきました。
これからも日々進化していくトナミデンタルを宜しくお願いします。

(森原)

Spot

岐阜県

岐阜県
サプライズ旅行

4 月29 日〜30 日で岐阜県へ旅行に行ってきました。30 日が僕の誕生日という事で、彼女からのサプライズ旅行でした。
初日は、下呂温泉「湯之島館」に宿泊しました。入り口からすごい雰囲気で、なんだか緊張しました。客室に入ると露天風呂があり、
いつでも入浴ができるという贅沢を堪能しました。夜ご飯は今まで食べた事の無いような料理で、メインの飛騨牛は歯が要らないぐらい柔らかくとても美味しかったです。2日目はリスの森へ行ってきました。ちっちゃいリスから、ちょっと怖いサイズのリスまで居て、ご飯を購入して手に乗せるとリスが手の平に乗ってきてご飯を食べていました。とてもかわいかったです。その日の夜ご飯は古民家焼肉「古登里」に行ってきました。飛騨牛づくしのコースで、噛んだ記憶が無いぐらい柔らかく、飲み込むのが寂しいぐらい
美味しかったです。
こんなサプライズは生まれて初めてだったのでとても幸せでした。そんなサプライズを計画してくれた彼女とは夫婦になるので、今回のサプライズ以上に幸せにしたいと思います。
下呂温泉 湯之島館 古民家焼肉 古登里 是非皆さん行ってみてください!! 

(加賀)

Health

健康

夏の食養生

暑い季節に入ってきました。夏は「暑」と「湿」が大敵です。体内
の熱を冷ますため水分補給は大事ですが、一度にたくさん飲んだり、ついつい冷たいものばかりを取りすぎてしまうと、胃腸に負担がかかってしまいます。すると水分代謝が低下し「湿」による食欲不振や倦怠感、下痢に見舞われてしまいます。また体内に籠った熱を排出しなければ今度は「暑」が引き起こす熱中症に悩まされます。
実はなんと、余分な熱と水分を体外に排出しつつ胃腸を労る食べ物
があります!それがトマト、茄子、胡瓜、スイカ等の夏野菜や果物です。そして枝豆、さやいんげん、黒豆等の豆類は胃腸の調子を整えてくれます。
さらに生姜、ネギ、ニンニク、紫蘇などの薬味はお腹
を温める作用があるのでお刺身や冷奴、素麺など冷た
い料理にはぜひお供に!
旬の食べ物を上手に取り入れ、今年の夏も元気よく
過ごしていきましょう!!

(東海)

編集後記

今号の記事に掲載した、富山県歯科医師会主催のイベント「歯っぴーフェスタ8020」は4年ぶりのコロナ禍前規模での開催、当社の新入社員歓迎会は開催自体が4年ぶりとなりました。
他にも通常開催となるイベント等が増えてきた一方、コロナ禍を機にこれまでと変化したこともあるようです。どちらの選択をするとしても、より良くなるようにしていきたいものです。(川岸)